まじめえひめ

会員登録の流れ・サービス利用規約

活動をはじめてみる!
(無料会員登録)

愛媛FCシャレン!(社会連携活動)

#愛媛FCを活用しよう!
Jリーグ昇格16年目を迎えている愛媛FCです。
愛媛FC(Jリーグクラブ)が地域社会に貢献できるのは、スポーツの分野だけではなく、子どもの教育や健康づくり、観光・物産PRなど多岐にわたると考えています。
 ”エールラボえひめ”を通じて、県内自治体の様々な部署の皆様とこれまで以上に「連携」しながら、地域・社会の課題を解決していきたいと考えています。

シャレン!(社会連携活動)とは

シャレン!とは.、『社会課題』や『共通のテーマ(教育、ダイバーシティ、まちづくり、健康、世代間交流等)』に対し、地域の人や企業、団体(営利・非営利問わず)・自治体・学校などとJリーグ・Jクラブが連携して取り組む活動のことをいいます。
https://www.jleague.jp/sharen/

各自治体の皆様との連携

愛媛FCではこれまで、県内すべての市町の皆様とともに、ホームゲーム時における「マッチシティ&マッチタウン事業」や学校訪問、サッカー教室など、数多くの活動行ってきました。
今回、スポーツの分野を超えて、健康・福祉・教育・まちづくりなど、様々なジャンルに活動を広げていきたいと考えています。

コラボ案件の募集 ~愛媛FCを活用しよう!~

今回の”エールラボえひめ”の立上げを機に、各市町のスポーツ担当部署はもちろん、スポーツ担当部署以外の皆様ともつながっていきたい、もっともっと連携していきたいと考えています。
一緒に協力しながら、地域の課題を解決していきましょう!

これまでに愛媛FCが行ってきたシャレン活動、今後進めたい活動・・・
■引きこもり支援、障がい者支援、子ども食堂支援など・・・
■ふるさと納税、観光物産PRなど・・・
■サッカー教室など・・・
■伝統芸能披露の場としての、愛媛FCホームゲームの活用など・・・

シャレン活動のアイデアも募集しています!
#愛媛FCシャレン!

コミュニティ関連項目

参考情報リンク

愛媛FC公式ホームページ

シャレン!Jリーグ社会連携

活動地域
愛媛県全域

このコミュニティから生まれたプロジェクト

コミュニティ・プロジェクトの
立ち上げや参加には会員登録が必要です

一覧に戻る