NEWS
エールラボえひめからのお知らせ
2022.7.19イベント
【参加者募集中】地域を元気にするオリジナルプロジェクトを作ってみませんか?|学生地域デザイナー2022
こんにちは!
愛媛県官民共創デジタルプラットフォーム「エールラボえひめ」事務局です♪
今回は、エールラボえひめが共催の【学生向さん向けイベント】のお知らせです!
なにかプロジェクトを作る経験をしたみたいという学生のみなさんは必見ですので、ぜひ最後までご覧ください。
◆イベント概要
学生地域デザイナー2022
八幡浜を元気にするオリジナルプロジェクトをつくろう!
学生地域デザイナーは、愛媛県八幡浜市にある資源・課題を知り、それを活かしたプロジェクト案をつくるための学生向けプログラムです。
地域資源・課題の探し方、解決策の検討、プロジェクトの考案の方法が学べることはもちろん、八幡浜の人・まちの魅力に気づき、今よりも「もっとまちが好き」になることを目指しています。
みなさんで、八幡浜を元気にするアイデアをカタチにしていきましょう!
↓ facebookのイベントページはこちら
◆開催日時
- 第1回 2022年8月7日(日) 13:00〜16:00
- 第2回 2022年8月8日(月) 13:00〜16:00
※連続した内容になっており、原則連続参加が必要です。
◆場所(オンライン参加可能)
八幡浜市民文化活動センター Comican(コミカン)
又は オンライン
※会場は変更になる場合があります。
◆テーマ・内容
- 地域資源・課題の探し方
- 地域資源を活用した事例紹介
- 地域資源・課題の抽出と解決策の検討
- 地域資源を活用したプロジェクト案作成
※連続した内容になっており、原則連続参加が必要です。
◆受講方法
各回参加
現地参加又はオンライン参加
◆参加費
無料
◆対象・条件
小学5年生〜大学・専門学校生(大学院生含む)
※八幡浜に在住・通学している必要はありません。
◆こんな学生におすすめ!
- 八幡浜のことをもっと知りたい
- 八幡浜を元気にするアイデアを考えたい
- プロジェクトをつくる経験をしたい
- 学校外の活動として、入試等でPRしたい
- 八幡浜ビジコンに提出するプランのネタを探したい
※2022年も八幡浜ビジコンは開催。
https://www.re-ygp.com/bizcon/
https://www.re-ygp.com/bizcon/
◆定員
15名程度
◆申込方法
下記URLの「参加申込フォーム」から必要事項を入力後、送信してください。
https://forms.gle/J8b2tVkGcpikkhzeA
◆申込期限
2022年8月3日(水)23:59
◆主催
八幡浜みなっと みなと交流館
◆共催
エールラボえひめ(愛媛県官民共創デジタルプラットフォーム)
◆お問合せ先
八幡浜みなっと みなと交流館
TEL 0894-21-3710(9時〜17時)
FAX 0894-21-3711(24時間)
MAIL info@minatto.net(24時間)
※本プログラムは、みなと交流館の地域活動応援事業の一環として行っております。
それでは、一人でも多くの学生さんの参加をお待ちしております♪