まじめえひめ

会員登録の流れ・サービス利用規約

活動をはじめてみる!
(無料会員登録)

NEWS

エールラボえひめからのお知らせ

2021.8.10お知らせ

会員登録がまだの人へ!エールラボえひめの使い方♪

エールラボえひめへようこそ

エールラボえひめコミュニティマネジャーです。

【コミュニティマネジャーとは?】

会員の皆様にエールラボえひめを上手く活用していただくために、皆様の相談に乗ったり、会員同士をお繋ぎしたり、様々なサポートを行うスタッフです

(コミュニティマネジャーは愛媛県内在住の女性が2名★友達が増えたり、誰かの活動を応援したりすることが大好きなので、たくさん話しかけてくださいね!)

エールラボえひめを使えば、「課題解決のため、仲間を作りプロジェクトを立ち上げる」「プロジェクトのメンバーになって一緒に活動する」など、一人ではなかなかできなかったことも、できるようになります!

エールラボえひめに登録後、どのようにエールラボえひめを使えばいいのかご紹介します

 

① 知る 〜会員一覧を見てみよう〜 

会員登録をすると、どのような方がエールラボえひめに登録しているのか見ることができます!
企業オーナーから、個人事業主、サラリーマン、自治体職員など様々な業種の方が参加されています。
愛媛県在住の方だけでなく、県外から愛媛を応援してくれている方も大勢いらっしゃるので、どんな方がいるのか覗いてみましょう

 

② 探す 〜掲示板、コミュニティ、プロジェクトを見てみよう〜

エールラボえひめには、掲示板、コミュニティ、プロジェクトの主な3つのコンテンツがあります。 

◆ 掲示板:どなたでも書き込み・コメントOK!

たわいもない会話や、仲間の募集、アイデアの募集など使い方は自由です!コミュマネが必ずコメントします♪ 

 

◆ コミュニティ:実現したい目標に向かって仲間を集める場です。

コミュニティは誰でも作ることができ、仲間を募集できます
誰でも参加できるものリクエスト制のものの2種類があります! 

コミュニティを探す

 

◆ プロジェクト:課題解決に向けて実際にアクションを起こしている場です。

コミュニティ同様にサポートしてもらうメンバーを集めることできます
『プロジェクトを探す』ページを確認してみましょう! 

プロジェクトを探す

 

③ 参加する 〜書き込みしてみよう〜 

◆ 会員と話してみたい→掲示板に参加する 

「こんなことをしたいと思っています!仲間になってくれる人はいませんか?」「こんな活動をしている方、仲間に入れてください!」とコメントをしてみましょう!

「愛媛のトリビア★」「愛媛のこんなところが好き!」など、ちょっとしたコメントのやりとりで盛り上がるのも、大歓迎です!新しい掲示板にはコミュマネが必ずコメントを投稿しますよ

 

◆ 仲間に加わりたい→コミュニティに参加する 

気になるコミュニティがあれば『参加リクエスト』を送ってみましょう。

エールラボえひめの会員は、日々どのようなことを考えて、活動しているのか、覗いてみませんか?

  

◆ 活動を手伝いたい→ プロジェクトに参加する 

プロジェクトオーナーの考えに共感をした方、活動内容に魅力を感じた方は『参加リクエスト』を送ってみましょう。あなたもプロジェクトの仲間入りです!

現在、みんなに優しい町づくりや、愛媛の観光資源を増やすこと等を目指す、個性豊かなプロジェクトが続々と立ち上がっています! 

 

④ 自分で活動を始めてみる  掲示板、コミュニティ、プロジェクトを立ち上げてみよう

具体的にチャレンジしたいことが決まった方は、掲示板やコミュニティで仲間を募集し、仲間が集まったらプロジェクトを立ち上げてみましょう!
活動内容を具体的に記入すれば、あなたの想いに共感をしてくれる仲間を見つけられますよ!

それでは、エールラボえひめで活動をはじめてみましょう

活動をはじめてみる