NEWS
エールラボえひめからのお知らせ
R4年度 エールラボえひめ コミュニティマネージャー(東予地区担当)紹介
こんにちは!
「エールラボえひめ」事務局です♪
今回は、「エールラボえひめ」のコミュニティをサポートしてくれるコミュニティマネージャー(東予地区担当)を紹介します。
自己紹介
一般社団法人リズカーレ
代表理事 安形 真
愛知県出身で4年前に西条市に移住してきました。 コワーキングスペース「サカエマチHOLIC」を運営しています。本業は起業支援、特にソーシャルビジネス支援でして、4月に四国初のコミュニティ財団を設立し、市内の社会課題と向き合う日々を過ごしています。 妻と幼児の3人家族。キャンプしたりお酒飲んだりするのが好きです。漫画・アニメも好きなのでコワーキングスペースが漫画喫茶化しております。
エールラボえひめに対する意気込み
10年以上地域課題に向き合ってきて、民間・行政の両方の領域で多くのネタを持っているのですが如何せん地方では人的リソースが不足しています。その部分を埋めるのにエールラボえひめの仕組みに期待しているところです。 何か地域や社会に対して役に立ちたいという想いを持った方は、上手にマッチングできたら良いなと思っていますのでお声掛けください。
・・・・・
R4年度の運営メンバー紹介
エールラボえひめについて
「エールラボえひめ(愛媛県官民共創デジタルプラットフォーム)」は、自分たちの周りにある愛媛の課題を自分たちの力で解決するためのプラットフォームです。
「なんとかしたい課題」のあるコミュニティが集い、愛媛県もサポートします!
「エールラボえひめでは何ができるの?」「愛媛県のサポートって?」という方は、ぜひ一度こちらの「エールラボえひめでできること」を見てみてくださいね。
エールラボえひめについて分からないことがある場合は、「よくあるご質問」も参考になると思いますので、チェックしてみてください。
それでは、引き続き、エールラボえひめをよろしくお願いします♪