まじめえひめ

会員登録の流れ・サービス利用規約

活動をはじめてみる!
(無料会員登録)

コミュニティナースプロジェクト

コミュニティナースとして活動してもらえる仲間を募集しています。まちの保健室やナスくるという健康応援事業、サロン活動、地域コミュニティの健康支援などです。コミュニティナースを育成する人材育成事業もやるように計画しています。また四国にネットワークがあり相互支援をしながら活動しています。
また、資格のない方でもコミュニティパーソンとして地域コミュニティの健康支援を一緒にしてほしいと考えています。

地域に寄り添う健康まちづくり

日常の中の気になることや、健康に関することを中心に、当たり前の健康的暮らしができるよう支援する。臨床経験の豊富な看護師が地域に飛び出しコミュニティケアを実践する。地域の人たちの暮らしの動線に寄り添って、小さな事でも気軽に相談出来る場所作り、健康相談以外にも対応し、必要なところにつなぐ事も行いたい。
他の健康プロジェクトとの協働も是非進めたいと考えております。

このプロジェクトに賛同し、実際に活動したい方。

地域の人の暮らしのお困りごとの解決のお手伝いをしたい人や、暮らしに笑顔を届けたい人、人の笑顔に幸せを感じてくれる人に参加していただけたら嬉しいです。ご自分が得意な方法でプロジェクトの企画や企画の実践を一緒に行いたい。

地域に寄り添うコミュニティケア

コミュニティの中で、一歩外に出るきっかけになる場所作りをしたい。アフターコロナ、ウィズコロナになっても、安心して生活できる方法もお伝え出来ます!地域を元気にしたいと思われている方とご一緒に活動させていただきたいです。

プロジェクト関連項目

実施時期
2021年10月から
参考情報リンク

コミュニティナースin久万高原

コミュニティナースin愛媛

活動地域
久万高原町砥部町
活動頻度
利用者に応じて

コミュニティ・プロジェクトの
立ち上げや参加には会員登録が必要です

一覧に戻る