参加者募集中
「日本一の紙のまち」紙の利活用創造プロジェクト
一緒に紙の可能性を広げていきませんか?
「紙」と一口にいっても、文字を書く紙、包装紙、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、紙おむつ、紙製食器など、紙製品は時代と共に変化してきました。
デジタル化、ペーパーレス化により紙の消費が減少を続ける一方で、サステナブルな観点で『脱プラ』による紙の新しい利活用が注目されています。
今後も紙の新たな活用方法や販売戦略について考えていきたいと思っています。
そこで、こんな紙製品あったらいいな、こんな業界や企業とコラボしたら面白い!など、何でも構わないのでアイデアを募集しております。
所属コミュニティ
-
プロジェクト実施時期
2023年05月から
プロジェクトオーナー
竹内 優衣
活動エリア
四国中央市
#SDGs
四国中央市内の紙関連企業が製造する紙製品の可能性を広げたい!
「日本一の紙のまち」四国中央市では、紙の新たな利活用について考えるアイデアソンを2023年11月に渋谷QWSで開催しました。
第2回開催に向けて、皆様からの幅広いご意見を聞かせて頂きたいです。
新たな紙の利活用を一緒に考えませんか?
紙製品とビジネスマッチングしたい企業の方、サステナブル製品に関心のある方、マーケティング戦略が得意な方など
プロジェクト関連項目
- 実施時期
- 2023年05月から
- 活動地域
- 四国中央市