参加者募集中
高校生向けのトレーニングメニューやお手軽自炊メニューをつくりたい!
高校生が楽しく取り組める運動トレーニングのメニューづくりや、小田分校の寮生が手軽に自炊できるメニューづくりに取り組むプロジェクトです。
所属コミュニティ
愛媛FCシャレン!(社会連携活動)
プロジェクト実施時期
2021年12月から
主担当
柴田 奈緒
活動エリア
内子町
「運動」と「食事」から、みんなで体づくりについて楽しく学びたい!
【トレーニングメニューづくり】
「寂しいトレーニングルームを魅力的に改装して、もっとみんなで活用したい。そして、もっと強くなりたい!」という願いを持った野球部員が、プロジェクトを立ち上げました。地元の森林組合の皆さんと協働して、地元内子町の杉板を貼り合わせ、ぬくもりのあるトレーニングルームに仕上がっています。
これから、さらにみんなで楽しくスポーツに取り組めるように、トレーニングメニュー開発に取り組んでいきたいと考えています。運動が苦手なひとでもできるもの、女子でも楽しくできるもの、プロの視点を取り入れたもの…など、多種多様なメニューを発信したいと考えています。
【自炊メニューづくり】
小田分校には、町営の寮があります。昨年度からは全国募集でやってきた、県内外出身の生徒が入寮しています。
朝昼晩3食サポートされている平日に比べると、週末の食事はなんだか寂しいものになりがちです。自炊が苦手な生徒は、お湯とレンジにお世話になるばかりなのだとか・・・。
そこで、高校生でも手軽に作れて、栄養価バランスの考えられたレシピづくりに取り組みたいと考えています!
一緒にトレーニングメニューや寮生向けレシピを考えてくれる仲間を募集!
・運動が苦手な人でもできるもの、みんなで楽しくできるもの、プロが取り組んでいるものなど、多種多様なトレーニングメニューを教えてくださる方を求めています。
・小田分校の寮生(ヘルシー志向の女子も、ムキムキになりたい男子もいます!)に向けて、簡単に調理できるような低脂質・高たんぱくメニューを教えてくださる方を求めています。

健康な体づくりを通して、well-beingな高校生活を送りたい!
楽しくトレーニングしたり、自炊メニューを覚えたりすることで、小田分校に通うみんなが心も体も元気な高校生活を送れるといいなと考えています!
