参加者募集中
県支援
竹の灯りで愛媛を包みたい。
現代のせわしない世の中に、心があたたかくなるようなものを作りたい。
竹の灯りで愛媛を包みたい。プロジェクトは、県民が手作りした竹灯籠を、県内11箇所で一斉点灯することを目標に立ち上がったプロジェクトです。
現代のせわしない世の中に、心があたたかくなるようなものを作りたい。
私たちが目指していることは、「愛媛といえば竹灯籠」と県内の皆様はもちろんですが、全国的に認知されるような広がりを地域一丸となって作ることです。
そのためには、ボランティアで終わらせない運営をしていく必要があります。
ボランティアで終わらせることなく、継続可能な仕組みを持ってこの志をより多くの方に届け、竹の灯りで心の安らぎと明日からまた頑張るぞ!と思ってもらえるような活動にすることが本プロジェクトの目標であります。

竹灯り・竹灯籠にご興味をお持ちの方
自分で作った竹灯籠に光が灯る瞬間は格別です。
竹灯籠は今回初めて知った、作るだけのお手伝いならできるよ、完成したら見に行ってみたいな、という方も大歓迎ですので、一緒に活動してくれる皆さんのご参加をお待ちしております!
竹の灯りをより多くの方に知ってもらいたい。
竹灯籠は竹に穴を開け、その穴によって作られる模様を竹の中から灯りを灯すことによってその模様が灯となって浮かび上がり、その灯りを楽しむものです。
忙しない現代において、この暖かな灯りは自分自身について考えるきっかけを与えてくれ、今の世の中になかったものだと感じました。
初めて竹灯りを見た時には自然とその場で足が止まり、壮大な空間に圧倒されました。それとともに様々な感情が押し寄せ、何か不思議な感覚をしたのを覚えています。
そんな竹灯り・竹灯籠のイベントは今現在地域の皆様のボランティアによって成り立っています。
この竹灯り・竹灯籠をより多くの方に継続的に届けようとすると、ボランティアだけでは継続は難しいです。
本プロジェクトは「竹灯りを愛媛のイベントにする」と「継続できる活動にする」という二つの思いを元に立ち上げたプロジェクトです。
プロジェクト関連項目
- コミュニティ
- 竹の灯りで愛媛を包みたい。
- 実施時期
- 2021年07月から
- 活動地域
- 松山市